エンジニアの仕事

アラサーがエンジニアデビューから3ヶ月経過して行なったこと

プログラミングスクールを卒業し、エンジニアにキャリアチェンジしてはや3ヶ月が経ちました。

プログラミング歴で言うと9ヶ月になり、基本的なプログラミングの考え方やエンジニア業界の理解はだいぶ進んできたように思います。

一方で、仕事が進むにつれて勉強しなければいけないことが山ほどあり、エンジニアとしてはまだまだ一人前とは言えない状態といったところでしょうか。

今回は入社して3ヶ月経過し、実際の現場で行なってきたことや今後の課題について少しまとめてみようかなと思います。

入社して最初に行なった業務

おそらくどこの企業も同じだとは思いますが、最初は環境構築を行いました。

環境構築とはざっくり言うと、自分用の業務PCに開発環境を整えるために行う準備作業のことを言います。

プログラミングスクールでもruby on railsでの環境構築は行いましたが、あいかわらずめんどくさい作業で苦手です。笑

自分が勤めている職場はWeb系というより業務系の開発になるので、独自のフレームワークを採用したりして少し独特ではありましたが、行なっている内容自体はやはりスクールの環境構築とさほど変わりはありませんでした。

とはいえ、この環境構築に丸3日間ほどかかりましたが。(汗)

環境構築が終わった後、チュートリアルをこなして実際にソースコードを書きながら動作を確認していってます。

ソースコードを書くといっても今はひたすらコピペしながら慣らしていっているような感じですね。

今、使っているプログラミング言語はRubyがメインですが、後々はPHPやJavaといった言語も扱うことになりそうです。

ひたすらチュートリアルをこなす。

この3ヶ月間は研修の一環でもあるチュートリアルを1人で黙々とこなしていました。

Slackでやり取りすることが多いのですが、本当に黙々と行っていました。笑

開発現場は主にRubyを扱っているので、スクールで培った知識を存分に発揮している。と言いたいところですが、当然ながら全く仕事になりません。

ただ、ハッシュや変数、クラスといった基本的な文法事項は既に理解しているので、最低限の記述構成はわかるといったところです。

とにかく今は、技術書を読みながらRubyの知識をどんどん勉強しているところです。

勉強しているとまだまだ奥が深いなと思いますし、できることの幅が広がるというのはやはり楽しいものです。

エラーに直面した時はあいかわらず頭抱えまくりですが。。笑

わからないことは先輩エンジニアに聞きまくる

作業を進めているとわからないことが山ほど出てきます。

スポンサーリンク

そういう時はある程度自分で考えたら、どんどん先輩や上司に聞いた方が良いです。

さすがに全くわからないといった状態で聞いてしまうと、相手側としてもどうわからないかがわからないと思うので、どういった問題に直面していて、どこまでを理解していて、どこからが理解できていないのかを論理的に組み立てて質問しましょう。

少なくとも自分の職場のエンジニアの方で全く教えてくれないような人というのはいないですし、わからない状態のままひたすら1人で作業をしていると、おそらく心配されるかと思います。

実際、自分もどちらかと言うとわからなくなったら考えこんでしまうタイプなんで気をつけています。笑

未経験としてエンジニアに働き始めるのですから、わからないことがあるのは当たり前です。なので、自分も経験が浅いうちになるべく質問ように心がけていきましょう。

3ヶ月で技術的に学習してきたこと

上記にも挙げましたが、自分の開発現場では主にRubyを採用しているので、「プロを目指す人のためのRuby入門」という本を読みながら理解を深めていきました。

プログラミングスクールで学習してきたオブジェクトやメソッド、配列や条件分岐といった基本的なプログラミングの考え方を体系的に学べるだけでなく、正規表現やモジュールといったより現場レベルでも扱うような項目も網羅することができるので、かなりオススメです。

後は、国家試験である基本情報技術者試験の参考書も一通り読みました。これはパソコンがどういった仕組みで動いているのかといったことであったり、OSやネットワークの基本的な理解も深めることができます。

どちらかと言うと概念的な内容が多いのですが、エンジニアとしてのキャリアをスタートする上で一度読み進めていくことをオススメします。

今後の課題

3ヶ月間は研修課題を作成していくことがメインでしたが、来年には案件に携わることも増えてくるので、まずは仕事を慣れていくことを最優先にしたいと思います。

また、開発現場のツールで用いられるgitやAWSといった技術の理解もさらに理解を深めていく必要がありそうです。

あとは、余裕が出てきたら社外の勉強会にも参加していこうかなと思っています。自社ではフレームワークやデータベースといった知識はあまり必要としません。

なので、今後フリーランスエンジニアと目指す上では上記のスキルはやはり必須になってくるので、仕事と並行して学習していこうと思います。

では、今回はこのへんで!