2020年になりました。
昨夜はカウントダウンも見ることもなく、23時にはぐっすりと寝てしまいました。笑 年を重ねるごとに年末の高揚感が薄れていくのはやはり寂しいものですね、、
年も明けてしまったということで、少し2019年を振り返ってみようと思います。
仕事変えた。
2019年はやはり仕事の面での分岐点が大きかったですかね。4年近く続けてきた税理士業界を辞めて、エンジニアにキャリアチェンジしたことは1年前の自分では想像もしてなかったと思います。
30歳を目前に迎えての焦燥感ってやつでしょうか。前職の仕事はそれなりに好きでしたが、このまま仕事だけに追われる人生を送るのは抵抗がありました。
とは言え、ほぼ勢いで辞めてしまったこともあり、プログラミングはおろか充分な貯金もなかったことから、プログラミングスクールに通った当初は精神的にもかなりキツかったです。笑 まぁ、今となっては良い経験でしたが。
2020年に向けて
9月あたりに転職して3ヶ月近く経過し、現在はようやく生活も落ち着いてきました。
2020年は自分の時間を確保する余裕も出てきそうなので、以下の目標を掲げておこうと思います。
①フリーランスに向けてのスキル向上
プログラミングスクールでは膨大な量の学習をこなしましたが、エンジニアとして働き始めてからはますますスキル面での知識不足を痛感しています。
自分がエンジニアを目指した大きな理由は働き方を改善していくことです。週3勤務、リモートワークといったように今後は働き方をより柔軟にしていきたいと考えていますし、それを1日でも早く実現できるようフリーランスを目指すことは最優先事項になります。
②情報発信の収益化
前職でもブログを定期的に書いたりしてはいました。ただ、繁忙期は忙しく、なかなか継続できなかった情報発信でしたが、今後は収益化も視野に入れて本格的に書いていこうと思います。
このサイトのコンセプトとしては、アラサー向けのエンジニア転職やエンジニアの働き方、今後はフリーランスを目指す上での税金やお金の話といった分野まで展開していく予定です。
③投資の勉強
これも前職からやりたかったことですが、投資の勉強も本格的に始めていこうかなと思います。
特にやりたいのは不動産投資ですかね。前職でも不動産経営をしているクライアントを担当した経験もあり、面白そうだなーと思っていました。
もともと自分は経営やビジネスに興味があるので、不動産投資はそうした基本的なお金の仕組みを知る上ではうってつけではないかなと。
④筋トレの再開
これまでは週1程度でしたが、今年は週3〜4日ぐらいを目標にジム通いを習慣化していきたいと思います。アラサーになり、最近少し下腹も気になってきたので・・・
※彼女をつくる
婚活するつもりはないですが、今年は少し出会いの場を広げていこうと思います。笑
では、今年もどうぞよろしくお願いします!